マインドフルネス

昨年マインドフルネスの講座を受ける機会がありました。

最近よく聞くようになったこの言葉ですが、
心理学の分野に関連しているということもあり、
私は勝手に瞑想のようなリラックス手法なのかと思っていました。

ところがところが、これが全然違っていまして。

自分の行っていること、考えていることに注意を向け、
全てを意識して日々を過ごすというのがマインドフルネスなのでした。

先生の説明ですごく腑に落ちたのが英語での言葉の意味でした。

mindという言葉は日本語に訳すと幅が広く、
精神だったり、考えだったり、心だったりします。

日本人は「心」と聞くと胸や気持ちをイメージしますが、
欧米人は「心」は頭の中にあるという概念を持つ人が多いです。

「心」をheartと訳すと文脈によっては「心臓」という意味になってしまい、
翻訳する時にはheartを使うかmindを使うか毎回注意しています。
heart-warming(心がほっこりする)という言葉もあるので、
必ずしも「心≠胸」でもない感じはしますが。

でもあえてマインドフルネスはmindという言葉を使っているだけあり、
考えて意識するのが大事ということがとてもよく理解できました。

トレーニングの一つでは
「私は今、左足を出している。右足を出している。歩いている。」
と動作の一つ一つを意識するものもあるそうです。

私は講座で初歩の初歩を教わっただけですので、
深い理解には至っていないですし、芯をとらえてはいないと思いますが。
何気なく、なんとなくやっていることを減らし、
無駄を削ぎ落としたり、今この瞬間を大事にすることによって、
真の充実に至るというのがマインドフルネスなのかなという風に感じました。

そんなマインドフルネスの概念を基に、
自分がしていること、生きているこの時間を大事に味わい尽くす、
というのを私は2018年の目標に掲げたいと思っております。

とか言いながらあっという間に時間が過ぎ去って、
ようやく2月にこのブログを書いていますけどね!(;^^)ゞ

今月から本気出します。
(というダイエットは明日から的な信憑性のない言葉で締めくくるダメ人間・笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA